しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

パッション開花!


icon12パッションフルーツの花が咲きました!icon12


奄美のネットショップ「いっちば」です!

大人気のうちに終わった昨年のパッションフルーツ販売。お客様の中にはシーズン中に何度もリピート注文してくださる方も。

今年もぜひぜひ取り扱っていきたいな、と思ってお付き合いのある『西果樹園』さんに連絡すると、

もう花も咲いて、今年もいい感じに育っているよ~」とのこと。 
これはぜひ取材せねばとさっそく農園にお邪魔してきました。



【パッション農園に行ってみた】


昨年同様、ヤギのいる畑を通り過ぎると
雰囲気のある農園の入り口



中に入ってみると「ワサッ」とパッションのツルが伸びて歩きにくいほど。
去年はもっとスッキリして歩きやすかったので、これから伸びすぎたツルを剪定するのかなと思っていましたが




これからパッションの実がついて大きくなってきたら、自然と重みでツルが落ちてスッキリしていくそうです!


ハウスの中では受粉作業の真っ最中。
ツルを切ってしまうと収穫に影響するので注意しながら移動しています。
移動


西果樹園さんではハケをもって花を一つ一つ丁寧に処理していきます
受粉中


【名前の由来は花にあり】

ところで、どうして「パッションフルーツ」というのか知っていますか?
日本では「時計草」とも言います。



実はどちらも同じく、名前は花の形状に由来しています。

「パッション」はここでは「(キリストの)受難」という意味。
花のおしべとめしべが十字架のように見えるからだそう。
花正面

「時計草」は正面から見るとまさに時計の針のように見えますね。



今回伺った西果樹園さんでは今年もおいしいパッションフルーツがたくさん収穫できそうだとおっしゃっていました~!

いっちばでも近々、パッションフルーツの予約販売を開始しますので6月の収穫シーズンを楽しみにお待ちください!


https://icchiba.com/f/passionfruits


これからも奄美の「コレ、いっちば!」とオススメしたくなるような、美味しくて安全で、大切に作られたモノを仕入れて皆さんに紹介していきますね!


投稿者
田中
奄美生まれの奄美育ち♪おいしいフルーツを求めて、日々勉強中です!

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
宅配便 ▶▶▶配送地域により1,000~1,400円
メール便(郵便受けに配達) 
    ▶▶▶全国一律370円
11,000円以上お買い上げで送料無料
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ーーーーーーーーーーーーー
\奄美のいいもの集めました!/
奄美産直「いっちば」
https://icchiba.com/
Instagram https://www.instagram.com/icchiba_amami/
電話注文 0997-69-4681 (平日 9:00〜17:00)
ーーーーーーーーーーーーー







これで一年中たんかん気分が味わえます!


icon12これで一年中たんかん気分が味わえます!icon12

たんかんジュース

美味しかったたんかんのシーズンも終了。来年のシーズンをまた楽しみに待とうと思っていたけれどすでに舌がたんかんを求めている・・・ そんなたんかんファンの飢えと渇きを満たすアイテムを紹介します


【たんかんの収穫は3月半ばまで】



奄美が世界に誇る柑橘、それがたんかんです。硬い外皮をむけば現れる薄皮とジューシーな果肉。甘さだけではなく、適度な酸味とのバランスで食べた人を虜にします。
いっちばでもたんかんはとても人気で僕たちは2月から3月上旬までは入出荷の繁忙期で農家さんや市場を慌ただしく駆け回っています。
3月の半ばを過ぎると収穫のシーズンも終わり、たんかんはハウス栽培も難しいため、農家では来年の収穫に向けて剪定作業が始まります。

たんかん畑

そして、たんかんの収穫シーズンの終わりとともに僕たちを襲うたんかんロス
毎日毎日、大量に食していたたんかんがある日を境にフッと無くなってしまうもの悲しさ。
それでも僕たち奄美に住む島民はまだ良いのです。

あやまるみしょらんカフェ


【たんかんロスを乗り越えよう!】



奄美に住むしまっちゅたちがたんかんロスを乗り越える方法

そう、僕たちには「たんかんジュース」があります。
ジュースにするのなら、タンカンは冷凍保存できるのです。

奄美大島北部にある「あやまるみしょらんカフェ」のフレッシュなたんかんジュースは特におすすめです。もちろん薄皮と果肉の歯ごたえはないのですが、たんかん数個をそのまま凝縮して味わいは本当に贅沢。トッピングしているたんかんのドライフルーツも味わい深い。

しかし、島外のたんかんファンのみなさんはわざわざ奄美まで飲みに来るのは難しいですよね。

そこで、こちらをお勧めします。


【たんかんジュースで解決!】



たんかんジュース

たんかんファンのたんかん欲を満たす商品。それに最も近いのが
「栄食品のたんかんジュース」ではないでしょうか。
https://icchiba.com/c/drink/19AAA7TBZZ-001

すごいのは保存料も人工甘味料も使っていないのに常温輸送で「果汁100%」を実現しているところ。

通常は普通に果実を搾ると果汁が発酵して長持ちしません。
そのため普通なら輸送はしにくくてもジュースにした後で冷凍保存したり、砂糖を加えて菌の繁殖を抑え、飲むときに水で割って飲む濃縮還元タイプにしたりと長期保存の方法に苦労して商品づくりをしてします。

栄食品のたんかんジュースは高温殺菌することで無添加での常温保存を可能にしました。
そのため、他のたんかんジュースより甘さ控えめで酸味が強い傾向にあるのですが、より本物のたんかんに近い味を求めるならぜひこちらをお選びください。

もちろん、より甘いタイプをお求めなら濃縮タイプがおすすめですよ。

味の郷かさりのたんかんジュース
https://icchiba.com/c/drink/19AAC1TBZZ-006

そのほかにも、「たんかんジャム」や「たんかん揚げ菓子」といった、たんかんを原料にした商品が奄美にはたくさんあります。
よろしければこちらの記事も参考に、次のたんかんシーズンまで乗り切ってくださいね!

『一年中たんかんを楽しめます』
https://icchiba.com/f/tankan2

これからも奄美の「コレ、いっちば!」とオススメしたくなるような、美味しくて安全で、大切に作られたモノを仕入れて皆さんに紹介していきますね!
投稿者
田中
奄美生まれの奄美育ち♪奄美の良いものを日本全国に広めていきたいと考えています。


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
宅配便 ▶▶▶配送地域により1,000~1,400円
メール便(郵便受けに配達) 
    ▶▶▶全国一律370円
11,000円以上お買い上げで送料無料
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ーーーーーーーーーーーーー
\奄美のいいもの集めました!/
奄美産直「いっちば」
https://icchiba.com/
Instagram https://www.instagram.com/icchiba_amami/
電話注文 0997-69-4681 (平日 9:00〜17:00)
ーーーーーーーーーーーーー





1つ食べたら止まらない!爽やかな美味しさの【奄美の太陽トマト】




うがみんしょーらん。スタッフのLです。

現在いっちばで販売している【奄美の太陽トマト】の美味しさに感動したので、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います♪

昨年、いっちばで大人気のままシーズン終了となった太陽トマト
黄色いビタミンカラーの新鮮な太陽トマトは美味しくて、栄養たっぷりでパクパク食べられる、と好評でしたが、嬉しいことに今年も販売となりました!

我が家の息子は大のトマト好き!
様々なトマトを食べているので味にはけっこううるさい小学生です。そんな息子に太陽トマトを食べてみてもらうことにしました。



容器の中に並んで入るのはぷっくり、つやつやしたしたトマト。黄色のビタミンカラーが目に眩しいです。
赤いトマトはよくありますが、黄色いトマトは目にも爽やかで食卓が華やぎますね。
色味がひきたつようにガラスのボウルに入れていざ食卓へ。



食卓についてすぐ、さっそくトマトをほおばる息子。一口食べてすぐに「これ美味しい!」と目をキラキラさせていました。

「なんか爽やかな感じの味。トマトってたまに中身がブシュっと出てくるやつが多いけど、これはそれが無くて食べやすい」

その後はもう止まらずで、太陽トマトをほぼ一人で食べてしまいました。

無くなる前に私もしっかり味見しましたが、息子の言う通り、ゼリー部分が少なくてパクパク食べやすい!
プリっとしていますが、皮が薄いので口の中に皮が残る感じもありません。
酸味も少なく控えめな甘さでとても食べやすかったです。

「このトマト、絶対また買ってきてね」

こうして太陽トマトは、息子のお気に入りトマトになったのでした。



朝食やお弁当の彩り、お子様のおやつにもぴったりな奄美の幸せの黄色いトマト
太陽トマトは、ただいまいっちばで販売中です。
こちらは5月頃までの販売となっていますので、期間内にぜひ試してみてください!

▼商品ページはこちら▼
https://icchiba.com/c/fruits/suntomato


投稿者
スタッフL
美味ししいもの好き♪奄美群島は美味しいものがたくさんあってワクワクします。


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
宅配便 ▶▶▶配送地域により1,000~1,400円
メール便(郵便受けに配達) 
    ▶▶▶全国一律370円
11,000円以上お買い上げで送料無料
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ーーーーーーーーーーーーー
\奄美のいいもの集めました!/
奄美産直「いっちば」
https://icchiba.com/
Instagram https://www.instagram.com/icchiba_amami/
電話注文 0997-69-4681 (平日 9:00〜17:00)
ーーーーーーーーーーーーー







【えらぶ新じゃが即売会3月11・12日】ホワイトデーギフト、太陽トマト、内祝いも!





あっという間に3月。
だんだんと暖かくなってきましたね✨

奄美産直「いっちば」でも、春らしい商品ラインナップが続々投入されています♡

商品を一つひとつご紹介したいのですが、今回はまず!お伝えしたいことがこちらです~


\春の出張販売決定/


【日にち】 3月11日(木)・12日(金)
【時 間】 10時~16時
【場 所】 奄美市役所3F

【販売するもの】
①ほくほくみずみずしい♪おきのえらぶ新じゃが
②お子様のおやつにも♪黄色い太陽トマト
③島モノで感謝の気持ちをお返し♡内祝いギフト
④3月14日ホワイトデーギフト



行きます!
たくさんすてきな商品持ってきます!!

ぜひぜひ市役所にお越しください~!!

それでは持っていく商品をご紹介します☺



春ならではのオススメ野菜!

今の時期がおすすめの春が旬の野菜。
美味しい野菜で食卓で春を感じてみませんか?

①ほくほくみずみずしい♪おきのえらぶ新じゃが
1kg 500円



沖永良部島で、毎年一足早い「春」を告げてくれる風物詩が、日本一早い国産じゃがいもの収穫。
島のほっこりとした粘土質の土壌「赤土」で育まれたじゃがいもは、ほくほく、みずみずしい~☺
肉じゃが、ポテトグラタン、ポテトコロッケ、フライドポテト、ポテトサラダ…
みんなが大好きなじゃがいも料理。
えらぶの新じゃがでぜひお楽しみください♪


お子様のおやつにも♪黄色い太陽トマト
1パック(200g) 350円



つやつやの表皮はしっかりとした噛み応え。ほどよい甘みでさわやかな後味。パクパク食べられるので、お食事にももちろん、お子様のおやつにもぴったりです!

★いっちばの販売ページはこちら
https://icchiba.com/c/fruits/suntomato
https://icchiba.com/c/fruits/gd291



入学式・卒業式をひかえた方にオススメ!


奄美では入学式、卒業式、子どもの100日祝い、などを親戚だけではなく近所の方たちもお家や公民館に集まって盛大にお祝いする風習が根付いています。
とても賑やかで子供の成長をたくさんの人が祝ってくれます。
そんなときにお返しで何を渡そう…と悩んでいる方、悩んだことがある方、島の人なら多いのではないでしょうか?
今回、島のいっちばでお返しなんていかがでしょうかー?


感謝の気持ちを込めて【ありが糖セット】¥1200
・黒糖かりんとう
・おからかりんとう
・サンゴの島の有機黒糖


https://icchiba.com/c/shimagift/arigatouset

いっちばでも、みしょらんカフェのお土産としても大人気!
凪屋の「おから&黒糖かりんとう」

国産で初めて有機JAS認証を受けた黒糖
喜界島工房の「サンゴの島の有機黒糖」

かりんとうと黒糖で「糖×糖」!
奄美ならではのこちらの商品をお礼ギフトや、内祝いにも使える「ありが糖セット」にしました!


お米にあう!【湯葉ふりかけと和風たれセット】¥1400
・湯葉ふりかけ 2個
・和風たれ


https://icchiba.com/c/shimagift/shimatofuyaset

島の内祝いの定番はお米ですよね。
入学祝いの時期には、たくさんのお米をもらうご家庭も多いかと思います。
少し趣向を変えて、お米に合うふりかけと、万能のたれのセットのギフトはいかがでしょうか?


新鮮卵を使った【たっぷり焼き菓子セット】¥1400
・マドレーヌ 2個
・クッキー 3個
・焼メレンゲ 3個


https://icchiba.com/c/shimagift/kokkoyaset

地元の女性たちが開発したという自家製の卵をふんだんにつかったスイーツは、観光客だけでなく、島の人々にも大人気。
「パティシエのお菓子とは違う、自家製卵をふんだんにつかった素朴なスイーツ」は、一度食べたら忘れられない、贅沢な美味しさです。


ましゅましゅ頑張ろう!【ドーナツ&塩セット】¥1400
・ハートドーナツ 2個
・塩(ましゅ)


https://icchiba.com/c/shimagift/soleilmasyuset

勉強にスポーツに、遊びも♪
「ますますがんばります!」の気持ちをこめて、塩とドーナツのギフトはいかがでしょうか?


■内祝いギフト共通のオプション■

【名入れカード】 お子様の写真や手書きのメッセージを入れたカードを付けられます。(ギフト1点につき100円追加)
【 納品までの日数】
・名入れカードなし  7~10日
・名入れカードあり 10~14日
【配送・受け取り】 しーま事務所(奄美市名瀬佐大熊町)での受け取り可能。配達も有料にて承ります。








感謝の気持ちを込めてホワイトデー

バレンタインのお返しはもちろん、お世話になったひとや、日頃の感謝を伝えたい人にちょっとした贈り物を用意してみませんか?

忙しいあの人に【チョコと珈琲のセット】¥2630
・ドリップ珈琲 5パック
・ネサリチョコレート


https://icchiba.com/c/whiteday/gd427

チョコレートは5種から選べる奄美大島産のさとうきびを使った奄美大島発"ビーン・トゥー・バー"チョコレート。
ドリップコーヒーは奄美市名瀬で地元の人たちにも人気の珈琲専門店から選りすぐりの5選をセレクト。
それぞれ、貰うと嬉しい、ここでしか買えない美味しいおしゃれなギフトセットです。


おうちで奄美trip【amammyの休日】¥3600
・アーモンドチョコレート
・島のハーブティー
・月桃蒸留水
・おからかりんとう
・グァバジャム
・紬 Classic ぽち袋
・やちむち(桑茶)
・島のポストカード / フリーペーパー


https://icchiba.com/c/whiteday/gd388

島暮らしの女性のためのフリーペーパーamammyとコラボ!
withコロナで会いたい人に会えない今、島女子たちの想いをamammy編集部がカタチにし、 美味しくて癒される あったら嬉しい♡ 島感溢れるギフトができました!

奄美ならではのジュース、雑貨、伝統工芸品など 中身はもちろん包装にもこだわりぬいたギフトセットとなっております♪ 島の雰囲気が感じられるポストカード付きで癒されること間違いなしです♡


からだにやさしい奄美大島発の黒糖ミルクアーモンドチョコレート¥750
・35g


https://icchiba.com/c/whiteday/nesariarmond

ネサリチョコレートが作るアーモンドチョコレートは、スペイン産のマルコナアーモンドを黒糖でキャラメライズしたものを、黒糖ミルクチョコレートでコーティング。
キャラメルのカリッとした食感と、つづくアーモンドの香ばしさ、最後にまろやかで香り高いチョコレートが口の中に残り、ため息級の美味しさです。
加計呂麻産の天然塩をほんの少し加えているそうで、塩のうまみが甘さを際立てます。





□■□■□■□■□■□■□■□■

\春の出張販売決定/


【日にち】 3月11日(木)・12日(金)
【時 間】 10時~16時
【場 所】 奄美市役所3F

【販売するもの】
①ほくほくみずみずしい♪おきのえらぶ新じゃが
②お子様のおやつにも♪黄色い太陽トマト
③島モノで感謝の気持ちをお返し♡内祝いギフト
④3月14日ホワイトデーギフト



当日販売する商品をプチギフト用に簡単ですがラッピングさせていただきます♪
お世話になったあの人に、大切なあの人に日頃の感謝を込めて贈ってみませんか?





店舗情報

店名

いっちば

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬佐大熊町11-11

TEL

0997-69-4681

営業時間

平日9:00-17:00

定休日

土日

URL

https://icchiba.com/